top of page
FRP防水・耐蝕工事
これまでに手がけた業務
実績の一部をご覧ください

新築バルコニー
ドレン・オーバーフロー管の取付け、入隅部の面取り処理まで責任をもって施工致します。仕上前にディスクサンダーによるバリ取り作業も行いますので、仕上り良好です。

既存バルコニー
下地の種類によって処理方法が異なりますが、写真は既存FRP層を改修したものです。FRP層の改修には密着が良いため同じFRPで改修するのがおすすめです。

プール
下地処理から仕上げまで一貫施工です。RC・アルミ・FRP等さまざまな下地に対応可能です。打ち合わせにより、下地処理別途でのご依頼も承ります。

浴槽
槽内クラックによりお湯が溜まらない・タイルの欠けで怪我をする・槽内が滑って転びやすい、といった不具合を解消致します。

浴室
市営住宅や社宅等、老朽化が進み改修したいけど大々的に工事する予算がないといった場合におすすめです。

受水槽
パネル式の受水槽では経年劣化によりジョイント部からの漏水が多く、内面からジョイント部のみ施工することで補修可能です。全体的な強度を持たせたい場合はもちろん全面施工も可能です。

陸屋根【施工前】
ゴムシートの劣化により、漏水していました。

陸屋根【施工後】
ゴムシートを撤去し、FRP防水層を形成しました。

廃液処理槽【施工前】
コンクリートが劣化し表面に凹凸ができています。

廃液処理槽【施工後】
下地処理・素地調整後FRP耐蝕層を形成しました。

トイレ【施工前】
写真はコンパネ下地ですが、コンクリートでも対応可能です。

トイレ【施工後】
下地防水です。このあとにクッションフロアやタイルを貼って仕上げます。
_JPG.jpg)
薬品タンク フランジ【施工前】
SS製のため錆がひどく、ボルト・ナットがうまく閉まらず漏液していました。

薬品タンク フランジ【施工後】
既存フランジを切断して、FRP製フランジに付替えました。使用しないフランジは蓋をして処理しました。
bottom of page